撮影 2015年4月3日 つくば植物園

ゲンカイツツジ (玄海躑躅)

 英名:  学名:Rhododendron mucronulatum var. ciliatum  ツツジ科 ツツジ属

・ 原産は日本、朝鮮半島。落葉低木。
・ 分布:本州(岡山県以西)・九州(北部・対馬)、中国(北部)・朝鮮・ウスリー の山地。
・ 準絶滅危惧(NT)に登録されている。
・ 葉の展開に先駆けて、ピンク色の花を咲かせる。 ツツジの中では最も早く咲き始める。
・ 花冠は幅の広い漏斗状で、皿のように横に広がって5つに裂ける。 裂片の先は丸い。
・ 花径は3〜4cm、雄しべは10本である。
・ 枝先に1〜3個の花を咲かせる。
・ 花期は4月上旬〜4月下旬。
・ 葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。長さ4〜8cm。
・ 葉は革質で先が尖る。 葉の両面や縁には長い毛が生える。
・ 樹高:2〜3m。
・ 用途:観賞用として庭植えや鉢植え。
・ 名前の由来:玄海灘を挟んで、朝鮮半島と日本に分布することから。
・ 花言葉:「愛の喜び」、「初恋」
・ 誕生花 ー
 
趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現


アクセスカウンター