撮影2006年5月14日 守谷市 撮影2006年5月14日 守谷市

撮影2009年10月4日 徳島城址公園 撮影2009年10月4日 徳島城址公園
  
ハナミズキ  (花水木)  別名:アメリカヤマボウシ    

英名:Dogwood  学名:Benthamidia florida ミズキ科 ミズキ属

・ 原産地:北アメリカ。
・ 1912年に当時の東京市からアメリカワシントンD.C.へ桜を贈った際、
  1915年にその返礼として贈られた。
・ 落葉小高木。
・ 花期:4月中頃〜5月中旬。
・ 花の色は、白、ピンク、赤紫など。
・ 10月ごろ赤い実がなります。
・ 葉は楕円形で、互い違いに生えます(互生)。
・ 樹高:5m〜10m。
・ 名前の由来:ミズキの仲間で花が目立つことから。
・ 用途:庭木、街路樹、公園樹。
・ 花言葉:「私の想いを受けてください」、「返礼」。
・ 4月23日の誕生花。

ヤマボウシとハナミズキとの見分け方
 ・ ヤマボウシの花びら(正確には苞)の先端は尖っている。
  ハナミズキは丸い。
 ・ ハナミズキの果実は小さくて硬い。味はにがい。
  ヤマボウシの実は、イチゴやヤマモモのような形で甘い。
 ・ 花期は、ヤマボウシは6月から、ハナミズキは4月中頃〜5月中頃まで。

*アメリカから贈られた原木は今も日比谷公園に残っているそうです。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 春、オレゴン州を訪問した際、街のいたる所に花が咲いていました。
 日本のツツジにあたるアゼリア、それにハナミズキも目を引きました。
 アメリカ人に花の名前を聞き、 Dogwood と知りましたが、なぜ、Dogwood
 と名付けられたか、まだわかりません。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


トップページ               ユウギリソウ          

アクセスカウンター