撮影  2008.9.11  近くの田園地帯道端にて


 
イヌキクイモ  学名:Helianthus strumosus  キク科 キクイモ属(ヒマワリ属)

・ 北米原産。多年草
・ 耕作地の周辺や小川の周辺などのやや湿った場所に生育している。
・ 草丈は3m近くになり、直径6〜8cmの黄色い花を次々と咲かせる。
・ 花期は8月〜10月。
・ 葉はざらつき、下部のものは対生していますが、上部のものは互生しています。
・ ちょっとみた感じはヒマワリの小さな花かと思いました。
・ 他に、似た花にキクイモ、キクイモモドキ(ヒメヒマワリ)、シカクヒマワリ があります。

* キクイモとイヌキクイモの違い
  キクイモは根茎の先がイモとなり食用となる。
  イヌキクイモはイモができず、役に立たないので犬菊芋。


趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現


アクセスカウンター