撮影 2013年4月14日 小石川植物園

  ミシマザクラ(三島桜)

英名:  学名: Prunus x yedoensis cv. Mishimazakura   バラ科 サクラ属

   ・原産地:日本。
   ・落葉広葉小高木。5m〜10m。
   ・国立遺伝学研究所の竹中要博士によってソメイヨシノの起源を研究するする過程で生れた、
    実生(みしょう:接ぎ木ではなく苗から育てること)から生まれた。
   ・一重咲き。
   ・花期は、4月上旬です。
   ・花弁は楕円形。
   ・花の大きさ:直径約2.3cm。
   ・花の咲き方:一房に3〜4輪の花が集まって咲く。
   ・花色:白に極淡いピンク。
   ・花にはほのかな香りがあります。
   ・葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
   ・葉縁には鋭い重鋸歯があり葉先は尾状に尖る。
   ・葉の表裏や葉の柄には少し毛がある。
   ・葉の展開より花が先に咲きます。
   ・実がなる。
   ・名前の由来:実験に使われたのが三島のソメイヨシノだったことから。
   ・用途:公園樹。

   

  

趣味の花図鑑トップページ           いきいき自己実現トップページ 


アクセスカウンター