撮影 2011年10月28日 つくば植物園
 
ミゾソバ (溝蕎麦)  別名:ウシノヒタイ

学名:Polygonum thunbergii   タデ科 タデ属(またはイヌタデ属)

・ 原産は日本,、中国、朝鮮。
・ 北海道・本州・四国・九州の水湿地に生える1年草。
  ・ 茎は時に赤味を帯び、まばらに逆刺がある。
・ 花の色は根元が白く先端が薄紅色の多数の花を咲かせる。
・ 花径は4〜7mm。
・ 花期:10月初旬〜11月中旬。
・ 草丈:30cm〜100cm。
・ 葉は互生し、葉は三角形(鉾形)で、長さ8〜10cm。
・ 用途:開花時期の茎葉を揉んで、できた青汁を切り傷の止血などに用います。
・ 名前の由来:種子がソバの種子に似ていることと溝などにも生えることから。
         別名の「ウシノヒタイ」は、葉の形が牛の額(ひたい)に見えることから。
・ 花言葉:「純情」。
・ 11月15日の誕生花。

*他のタデ科植物と同様に花弁に見えるものは萼(がく)である。


      
      趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現


アクセスカウンター