撮影 2006年10月25日 自宅庭 撮影 2009年10月28日 つくば植物園
  
ツワブキ (石蕗)  別名:ヤケドグサ(火傷草)

英名:Japanese silver leaf  学名: Farfugium japonicum  キク科 ツワブキ属

・ 原産地:日本。常緑多年草
・ 日本の自生地は福島県以南の太平洋側、石川県以南の日本海側〜の本州と沖縄までです。
・ 江戸時代から栽培されました。
・ 立ち上がった茎に菊のような花を咲かせます。
・ 花期:10月〜12月に黄色い花をつけます。
・ 花径は5cmほど
・ 草丈50cm程度
・ 葉には艶があり厚い。葉の形はフキに似ています。
・ 名前の由来は、葉に艶のある蕗「ツヤブキ」がなまったもの。
・ あまり知られてないようですが フキと同様に茎が食べられます。
・ 用途:庭植え、ロックガーデン、鉢植え、食用
 日本庭園の石組みや木の根元、池に添えたりする
 食用になるのは、若い葉や茎です。(キャラブキ)
 民間療法(腫れ物や出来物、湿疹、打撲傷、下痢等)

・ 花言葉:「困難に傷つけられない」
・ 11月20日 の誕生花


      
      趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現



アクセスカウンター