撮影 2008年2月28日 湯島天満宮 撮影 2008年2月28日 湯島天満宮

ウメ  (梅) 学名:Prunus mume   バラ科 サクラ属

・ 中国原産。落葉低木(樹高は2m〜4m)です。

・ 開花時期:1月〜3月。実は6月頃まさしく「梅雨」の時期になります。
・ 庭木や公園などに植栽に使われます。盆栽にも好まれます。 ・ 学問の神様、菅原道真公がまつられている湯島天神にて撮影しました。
 筑前(現福岡)の大宰府に左遷されたとき、都をしのんで詠んだ和歌。 「東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
・ 種を植えてから実を収穫できるまでの期間を指す民謡。 「桃栗三年、柿八年、柚(ゆず)の馬鹿野郎十八年、梅はすいすい十六年」  物事は簡単にうまくいくものではなく、一人前になるには地道な努力と忍耐が必要だ」という教訓である。

・ 学名のPrunus(プラナス)は、ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。
  mume(ムメ)は、江戸時代の梅の呼び名
・ 誕生花:1月1日、2月4日。
・ 花言葉:「厳しい美しさ」、「あでやかさ」
趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現  
アクセスカウンター