撮影 2015年6月16日

ウツボグサ (靫草)  別名:カコソウ(夏枯草)

英名:  学名:Prunella vulgaris L. subsp. asiatica  シソ科 ウツボグサ属     

・ 原産:日本、中国東北部〜朝鮮半島。
・ 分布:日当たりのいい草地に生える。
・ 多年草。
・ 花期:6月中旬〜7月下旬。
・ 花の大きさ:3〜8cmの花穂に紫色の唇形花を密集して咲かせる。
・ 花冠は長さ1.5〜2cm、下唇は3裂し、中央裂片の縁には鋸歯がある。雄しべは4個で2個が長い。
・ 花の色:紫が多い、濃淡のピンク、白もあります。
・ 葉は対生し長さ1〜3cmの柄があり、長楕円状披針形。縁には低い鋸歯が少しある。
・ 草丈:10cm〜30cm。
・ 茎の断面が四角形である。
・ 名前の由来は、円筒形の花穂が弓矢を入れる靫(うつぼ)に似ていることから。
・ 別名のカコソウ(夏枯草)は、夏に花穂が結実するために褐色になって枯れる様子からつけられています。
・ 用途:ハーブ、生薬。
・ 花言葉:「協調性」「優しく癒す」
・ 9月19日の誕生花。

      
 
趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現



アクセスカウンター