撮影 2012年11月2日 つくば植物園撮影 2010年11月11日 つくば植物園

  ヤクシソウ (薬師草) 別名:チチクサ、ウサギノチチ 英名:

学名:Youngia denticulata  キク科 オニタビラコ属

 ・ 原産地:日本、朝鮮半島、中国、インドシナ半島。
 ・ 北海道〜九州、東アジアの暖〜温帯に分布する。
 ・ 日当たりのよい乾いた山野に生えるや、石灰岩、蛇紋岩地帯の岩壁にも分布する。
 ・ 2年草。1年目はロゼットを形成して根出葉のみで生育する。
   2年目に茎を出し、枝分かれして繁茂するが、花時には根出葉は枯れる。
 ・ 草丈は30〜120cmほど。
 ・ 枝の上部に黄色い花を固まって咲かせる。
 ・ 花期は9月〜11月。
 ・ 花の直径は1.5cmほど。
 ・ 花は黄色。
 ・ 葉は互生し、長さ5〜10 cm、幅2〜5 cmの長楕円形〜倒卵形。
 ・ 葉の基部は張り出して茎を抱きます。
 ・ 茎は赤紫色を帯びる。
 ・ 名前の由来:?葉の形が薬師如来の光背に似ているとする説。
          ?薬草(皮膚の腫れものに外用)に使われたことによるとする説がある。
 ・ 学名の「denticulata」は、「細歯のある」の意味である。
 ・ 花言葉:「賑やか」。
 ・ 11月12日の誕生花。


 *新しく林道をつけた斜面の裸地に真っ先に侵入するパイオニア植物である。

 
趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現



アクセスカウンター