撮影 2010年3月26日 つくば植物園

  
 アンズ (杏子・杏) 別名:カラモモ(唐桃)

英名:Apricot  学名:Prunus armeniaca L.  バラ科 サクラ属

・ 原産:中国。奈良時代に梅とともに渡来したといわれる。
・ 落葉性低木。
・ 日本全国に分布し、田畑の雑草やあぜ道、平地の道ばたや広場などに自生します。
・ 開花時期:3月〜4月。開花はウメより遅くサクラより早い。
・ 果実の収穫期:6月〜7月。
・ 花の色は、白、うすいピンク(淡紅色)。
・ 花びらは5弁です。
・ 花径は2.5cm〜3.5cmほど。
・ 花は葉が出る前に咲きます。
・ 葉は葉は互生し、長さ7〜13cmの広楕円形で、縁に小さい円形の鋸歯がある。
・ 果実は直径約3cmで表面に繊毛があり、黄熟し食べられる。
・ 樹高は3m〜10cm。
・ 用途:庭植え、(果実):生食、杏仁(あんにん)豆腐、ジャム、漢方薬。
・ 花言葉:「早すぎた恋」、「乙女の恥じらい」、「誘惑」、「独立」、「疑い」 。
・ 3月1日、4月12日、10月2日の誕生花。

*バラ科サクラ属で、サクラやモモやウメスモモ(プラム)と同じです。

 見分け方
 ・花びらの形
   桜:楕円形で先に切れこみがはいっている。
   桃:楕円形で先が尖っている。
   梅:花びらは丸い。
 ・花の付き方
   桜とスモモ:枝から花柄が付いている。
   桜は、房状に枝いっぱいに花が付いてる。
   スモモは枝先にかたまって咲きます。
 ・花柄(かへい)
   桃と梅とアンズ:花柄が無く、枝に直接花がくっついてます。
   桃は花芽2個と葉芽が同じところから出ています。枝いっぱいに咲く。
   梅は花芽が一個づつ。短枝の元に咲く。
    (桃のほうが花が固まって咲いて、梅はバラバラに散らばって咲いているように見えます。)
 ・ガク片
   アンズのガク片は反り返るのが特徴。
 ・葉と花の順序
   梅は花の時期には葉がない。
   桃は花の時期に葉もある。(ただし、葉がない種類もある。)
 ・樹皮
   桜と桃は幹に横線が入っている ウメとアンズとスモモは幹がごつごつしている。

趣味の花図鑑トップページ           いきいき自己実現トップページ 
アクセスカウンター