撮影 2013年4月14日 小石川植物園撮影 2017年5月4日 守谷城址公園

  イヌザクラ(犬桜)  別名:シロザクラ  

英名:  学名: Prunus buergeriana   バラ科 サクラ属

   ・原産地:日本、朝鮮。
   ・本州、四国、九州に分布し、アジアでは朝鮮の済州島に分布する。
   ・山地に生育する。
   ・落葉高木。10m〜15m。
   ・花期は、4月中旬〜5月上旬です。
   ・花序は長さ6〜9cmになり、花序枝には葉がつかない。
   ・花弁の長さは2mm。雄しべは12〜20本あり、花弁より長く伸びる。
   ・葉の展開後に花をつける。
   ・若い枝は緑色で、しばしば赤褐色を帯び、細毛があり、次年には灰白色になる。
   ・葉は、長さ5〜10cm、 幅2.5〜3.5cm。枝に互生し、形は倒卵形から狭長楕円形または長楕円形になる。
   ・葉の先端は鋭尖形で、基部は円形またはくさび形。
   ・葉の両面はふつう無毛で、ときに両面の中脈に毛が生える場合がある。縁には細く鋭い鋸歯がある。
   ・樹皮は暗紫褐色で、皮目も横に並び、横長になる。老木は細かくはがれる。
   ・名前の由来:イヌは、一般的につまらないもの、役にたたないものを指す。
   ・花言葉:―


   *イヌザクラはウワミズ桜と似ています。見分け方は、

    ・ ウワミズザクラ
       総状花序の下に葉がついています。
       樹皮は他の桜と同じで紫褐色。

    ・ イヌザクラ
       総状花序の下に葉がついていまません。
       樹皮は暗灰色

   *サクラ
  

趣味の花図鑑トップページ           いきいき自己実現トップページ 



アクセスカウンター