撮影 2015年5月22日 つくば植物園

コアマチャ (小甘茶)  別名:アマチャ(甘茶)  

学名: 学名:Hydrangea macrophilla var. thunbergii  アジサイ科(旧ユキノシタ科) アジサイ属

 ・ ヤマアジサイの変種。
   山あじさいとの違いは、装飾花の先端が丸くなっていることです。
 ・ 原産地:日本。
 ・ 分布:本州の関東地方から中部地方にかけて自然分布する。
 ・ 落葉低木。
 ・ 開花期:5月下旬〜7月上旬。
 ・ 中央部に小さな花がたくさん集まり、その周辺を4枚の花びらをもった6個の装飾花が取り囲んでいます。
 ・ 装飾花は、萼(がく)片で、はじめは淡い紫色をしているが、やがて淡い紅色に変化する。
 ・ 樹高:70cm〜1m。
 ・ 葉は楕円形でやや細長く、向かい合って生える(対生)。
 ・ 葉の縁にはぎざぎざ(鋸歯)があ。
 ・ 葉が赤紫色を帯びるのが特徴の一つです。
 ・ 名前の由来:葉に甘味の成分があり、甘茶を作ることから。
 ・ 用途:地植え

 * 葉に甘味の成分(フィロズルチン)が含まれ、この葉を乾燥・発酵させると、「甘茶」ができます。
 * 4月8日はお釈迦様の生誕日で「お花まつり」が行われ、お釈迦様に「甘茶」をかける儀式が行われます。

 * アジサイ属の野生種
   アジサイガクアジサイヤマアジサイエゾアジサイ、シチダンカ、
   タマアジサイ、ヤハズアジサイ、ヒマヤラタマアジサイ、ナガバアジサイ、
   コアジサイコガクウツギ
   ガクウツギ、ヤクシマガクウツギ、ヤクシマアジサイ、
   カシワバアジサイノリウツギ、ヒマラヤノリウツギ、ツルアジサイ、


 
  趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現


アクセスカウンター