撮影 2010年5月31日 自宅

スイセンノウ (酔仙翁)  別名:フランネルソウ、リクニス

英名:Mullein pink 学名:Lychnis coronarias   ナデシコ科 センノウ属(リクニス属)(*注)

     ・ 原産地:南ヨーロッパ。江戸時代に渡来したそうです。
     ・ 耐寒性多年草(ときに一年草扱い)。
     ・ 花茎を分枝させ、その頂部に花を咲かせます。
     ・ 葉や茎がビロード状の艶があり、銀色で細かい毛が生えています。
     ・ 花の色は、赤、白やピンクもあります。
     ・ 花径2cm〜3cmです。
     ・ 花期は5月〜6月。
     ・ 草丈は50cm〜70cmほど。
     ・ 葉は対生。葉の縁はなめらかで鋸歯(ギザギザ)はない。
     ・ 名前の由来:全体が白い毛で覆われ、布のビロードのような感触を持つところから。
     ・ 用途: 鉢植え、花壇、切り花。
     ・ 「思慕」、「ウイット」、「いつも愛して」、「冠」、「名誉」。
     ・ 6月18日、8月19日の誕生花。

     *リクニス属
     ・ 山野草のガンピ、センジュガンピ、エンビセンノウ、オグラセンノウ、フシグロセンノウ、マツモトセンノウ、スイセンノウ。
     ・ 茎の先端にたくさんの小花を咲かせるアメリカセンノウ。
     *(注)シレネ属に分類されることもあります。

     *栽培上の留意点
     ・ 日光を好むので、日当たりの良い場所に植える。
     ・ 根詰まりしやすいので、2年に一度は植え替えをする。敵期(4月、9月)


      
 
趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現

アクセスカウンター