撮影 2017年11月15日 つくば植物園 撮影 2013年4月14日 新宿御苑

テイキンザクラ(提琴桜)  別名:ナンヨウザクラ(南洋桜)

英名: 学名:Jatropha integerima   トウダイグサ科 ヤトロファ属 (ナンヨウアブラギリ属、タイワンアブラギリ属)

   ・ 原産地はキューバ、西インド諸島。
   ・ 常緑の低木。
   ・ 雌雄同株で、枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出して咲く。
   ・ 花の直径は約2〜3cm で、細い枝先に5弁花を数輪つける。
   ・ 花色は、濃い紅色やピンク、橙色。
   ・ 花期:3月〜9月。
   ・ 葉は楕円形で先が尖っており、互い違いに生える(互生)。
   ・ 花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
   ・ 樹高は1m〜3mほどです。
   ・ 名前の由来:「提琴」というのはバイオリンのことである。葉をバイオリンに見立て、花を桜(サクラ)に見立てた。
   ・ 用途:庭木、鉢植え。
   ・ 花言葉:「優れた美人」。

   * ナンヨウザクラという別名は、シナノキ科の植物にもあるので紛らわしいです。
   * 花名に桜と付くことや、花の形、花色と桜に似ていますが、サクラ科の植物ではありません。。

   * ヤトロファ属 (ナンヨウアブラギリ属)の仲間

     サンゴアブラギリ(トックリアブラギリ)
     テイキンザクラ(ナンヨウザクラ) (いま表示されている頁)
     ナンヨウアブラギリ(シャボン玉の木)


 

    趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現




アクセスカウンター