撮影 2008年12月22日 自宅庭 | 黒侘助 撮影2014年3月29日 つくば植物園 |
ワビスケ (侘助) 学名:Camellia wabisuke ツバキ科 ツバキ属 |
・ 原産は日本、耐寒性常緑広葉中高木です。 ・ 開花時期:ツバキより早く、サザンカとほぼ同じ時期(12月〜翌年3月)。 ・ 花の色は、ピンク、赤、白、ぼかしなど。 花径:5〜7cm。 ・ 開ききらずに筒状や猪口状に咲くのが特徴です。 ・ 咲ききる事無く、八分程でポトリと落ちてしまう「侘しさ」が、 お茶の世界観に通じるようで、お茶の席で飾られる定番の花です。 ・ ツバキよりも雄しべの先の花粉を作る器官(葯)が退化して殆ど実をつけません。 ・ 名前の由来は、茶道のワビ(侘)とスキ(好)の複合語、 また千宗易の下僕の名をとったものともいわれています。 ・ 花言葉:「控えめ」、「静かなおもむき」、「簡素」、「音楽」、「神の信頼」 ・ 11月30日の誕生花 *写真右は暗赤色に作られた園芸品種でクロワビスケ(黒侘助)と名付けられている。 *チャノキの花を見て、ワビスケと似ていると思って調べたら、 ワビスケはツバキとチャノキの雑種だそうです。 |
趣味の花図鑑トップページ いきいき自己実現 |