撮影 2017年6月27日 つくば植物園

  リョウブ(令法)  別名:

英名:   学名:Clethra barbinervis  リョウブ科 リョウブ属

・ 原産地:日本、朝鮮(済州島)。
・ 日本では北海道南部・本州・四国・九州。
・ 乾いた林内にはえる、落葉小高木。
・ 枝先から分枝した数本の総状花序(長さ10〜15cm)に梅に似た白色の花を多数つける。
・ 開花時期は6月中旬〜8月初旬。
・ ?果は有毛で下向きに付き、楕円形の種子を入れる。
・ 葉は長さ10cm、幅3cmほどで広倒披針形で、縁にとがった鋸歯を持ち、枝先にらせん状につく。
・ 樹高:3m〜6mほど。
・ 樹皮がはげ落ちてなめらか。サルスベリカリンナツツバキの樹皮に似ています。
・ 名前の由来:飢饉に備えて貯蔵と採取を「令法(りょうぼう)」によって命じたという歴史に由来する。

・ 用途:街路樹、若葉は炊き込んでリョウブ飯として食用とされます。細工材。
・ 花言葉:「あふれる想い」、「くつろぎ」
・ 7月13日の誕生花。


     
 
趣味の花図鑑トップページ         いきいき自己実現


アクセスカウンター