撮影 2015年5月15日 つくば植物園
 

サラサドウダン  (更紗灯台) 別名: フウリンツツジ(風鈴躑躅)

学名:Enkianthus campanulatus    ツツジ科 ドウダンツツジ属

・ 原産地: 日本。
・ 落葉広葉低木。
・ 分布: 北海道(南部)、本州(近畿地方以東)、四国
・ 花径は1.5cmほど。
・ 花の形は、釣鐘状でいっぱい花をぶらさげます。
・ 花冠はクリーム色で先の方がピンクに染まり、さらにピンクの縦筋が入る。
・ 花期:4月中旬〜5月。
・ 樹高:3m〜5m。
・ 葉は互生し、枝の先に輪生状に集まります。
・ 葉の長さ3cm〜7cmの長楕円形で先が尖っています。
・ 名前の由来:ドウダンとは昔の油で燃やす明かりの灯台の意味です。
・ 用途:鉢植え、庭植え
・ 花言葉:「喜びあふれ」、「明るい未来 」
・ 7月28日の誕生花
 
ドウダンツツジ と異なり、名前のように花に更紗染めの模様がある
*よく似たチチブドウダンは花の色が真紅で花冠の縁が切れ込む。
  カイナンサラサドウサンは、暖地に多く花序が細長い。


トップページ           ベニバナトチノキ 
アクセスカウンター