撮影 2020年3月31日 近所の民家

 
シラユキゲシ (白雪芥子)  別名:スノーポピー、コチョウカ(胡蝶花)

英名:Snow poppy、Chinese bloodroot 学名:Eomecon chionantha  ケシ科 エオメコン属(シラユキゲシ属)

・ 中国原産のケシ科の多年草。
・ 山地の林、日蔭、湿地などに生育する。
・ 花径は3cmほど。
・ 花の色は、白。
・ 花期は4月〜5月。
・ 葉は大きなハート形。
・ 草丈:20cm〜30cm。
・ 名前の由来:雪の様に白い花とケシ科の植物である事から。
・ 属名のEomeconは、ギリシャ語の eos(東)+ mekon(ケシ)が語源。
・ 種小名のchionanthaは、ギリシャ語の chion(雪)+ anthos(花)が語源.
・ 用途:庭植え、鉢植え、根茎、全草を干したものを薬草としても用いられます。
・ 花言葉:清純な誘惑、優美、無邪気の愛
・ 5月3日の誕生花


* ケシ科の主な属
  アザミゲシ属   クサノオウ属  - クサノオウ   シラユキゲシ属 - シラユキゲシ   ケシ属      - ケシ、ヒナゲシ、オニゲシ、アツミゲシ、アイスランドポピー   ハナビシソウ属   ツノゲシ属   ヤマブキソウ属 - ヤマブキソウ   タケニグサ属  - タケニグサ   メコノプシス属 (ヒマラヤの「青いケシ」Meconopsis betonicifolia が有名)   オサバグサ属  - オサバグサのみ


      
      趣味の花図鑑トップページ       いきいき自己実現


アクセスカウンター