撮影 2010年3月26日 つくば植物園

  
キタコブシ (北拳、北辛夷)

学名:Magnolia kobus DC. var. borealis Sarg.  モクレン科 モクレン属

・ 原産地は、日本。落葉高木。
・ 北海道と本州中部・北部の日本海側に分布しています。
・ 樹高10m〜20mほど。(高いところに咲いていてうまく撮れませんでした)
・ 開花時期:3月〜4月。
コブシの北部バージョン。
・ 花はコブシに比べて大きく、直径12cmほど。
・ 果実は握り拳のような形をしていて、10月頃に果実が割れ赤い種子が出て白い糸でぶら下がります。
・ 名前の由来:コブシより北に自生するのでキタコブシと名付けられた。
・ 用途:庭木、公園、街路樹。玩具、漆器素地、床材。



*モクレンに似た種類の見分け方

1.がく片と花弁は同形同大で殆ど区別がつかない
   1-1 花は鐘形、花びら(花被片)は倒卵形で9枚、花の色はクリーム色 → ハクモクレン
   1-2 花は正開し、花被片は倒披針形で12〜18枚、白色ないし淡紅紫色 → シデコブシ
   1-3 シデコブシと似ているがピンク色の花     → ベニコブシ
   1-4 ハクモクレンに似ているが、花の色はピンク → マグノリア・キャンベリー
2.がく片は3枚、花弁より著しく短い
   2-1 花は紫色 → モクレン
   2-2 花は白色
    2-2-1 花の柄の下方に1枚の小さな葉片がある。葉は倒卵形で凹形に短くとがる → コブシ
    2-2-2 花の下方に葉片がなく、葉は広い披針形で、先が鋭くとがる → タムシバ

趣味の花図鑑トップページ           いきいき自己実現トップページ 
アクセスカウンター