撮影 2021年5月28日
 

コムギ ([普通]小麦) 別名:パン小麦  イネ科 コムギ属

学名:triticum aestivum

・ 麦は、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクなどの、外見の類似したイネ科穀物の総称。
・ 英語には、多くの種類を総称した日本語の「ムギ」に相当する表現はなく、
  種類によってbarley(大麦)、wheat(小麦)などと使い分けられている。
  
   
 *主な属および種類 

  オオムギ属 (Hordeum属)
   六条オオムギーカワムギ
          ―ハダカムギ
   二条オオムギ(ビールムギ)
           
  コムギ属(Triticum属)
    パンコムギ、デュラムコムギ、スペルトコムギ、クラブコムギ 他

  ライムギ属 - ライムギ

  カラスムギ属 (Avena属)ーカラスムギ

 (注:二条と六条の差は、実る穂が何列あるかの違いである。)

・ 原産地:中央アジア。
・ 日本には、オオムギは、縄文時代に、小麦は弥生時代に渡来したとされている。
・ 一年性草本。
・ 用途:穀物として食される。
・ 誕生花:―

* 五穀(ごこく):Wikipediaより引用
 ・現代においては、、豆、黍(きび)または稗(ひえ)を指すことが多い。

 ・いずれも代表的な人間の主食である。これら五種をブレンドした米を五穀米(ごこくまい)と呼ぶ。

トウモロコシ、小麦を世界3大穀物という。


 
      趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現



アクセスカウンター