撮影 2010年4月23日 つくば植物園
 
  ツクバキンモンソウ (筑波金紋草)

学名:Ajuga yesoensis var. tsukubana   シソ科 キランソウ属

・ 日本固有。ニシキゴロモの変種。多年草。
・ 本州(関東地方以西の太平洋側)、四国に分布。
・ 落葉樹林内や草原に生える。
・ 花は、淡紅紫色で、茎の上部の葉のわきにつく。
・ 花期は4月〜5月。
・ 花の上唇の長さがニシキゴロモでは約3mm本種は1mmしかない。
・ 草丈は、7cmほど。
・ 葉が葉脈にそって紫色の斑が入ることが特徴です。
・ 筑波山で初めて見つけられたため、ツクバの名がつけられています。

*シソ科キランソウ属の花
ジュウニヒトエ
  白〜淡い紫色の花を咲かせるのが特徴。
ツクバキンモンソウやニシキゴロモがあります。
 毛が密ではなく花序は塊状になり立ち上がらない。
キランソウ
・ ジュウニキランソウ
  ジュウニヒトエとキランソウとの間の種間雑種です。
  キランソウのように茎が立ち上がり、ジュウニヒトエのように
  花序が少し立ち上がる。
・ ヒイラギソウ
セイヨウジュウニヒトエ
カイジンドウ


趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現 
アクセスカウンター