撮影 2015年5月22日 つくば植物園

ウメウツギ (梅空木)  別名:

学名: Deutzia uniflora  アジサイ(旧ユキノシタ)科 ウツギ属

 ・ 原産地:日本(本州)。
 ・ 落葉低木。
 ・ 分布:本州中部の石灰岩地帯などにまれに自生する 。
 ・ 絶滅危惧種。
 ・ 花弁は5枚で倒卵形。
 ・ 花径1.5cm〜2.5cm
 ・ 花の色は白。
 ・ 花をまばらに付けて下向きに咲きます。
 ・ 花期は4月〜6月。
 ・ 葉は対生、葉柄短い、やや細長い卵形で先は尖る、長さ3〜7cm。
 ・ 葉のフチは細かいギザギザになっており、表面には粗い毛が生えていてザラザラしています。
 ・ 果実:さく果。球形小形、先に花柱が3つ残ります。
 ・ 樹高は60cm〜1mほど。
 ・ 名前の由来:花梅に似ていることからの命名。
 ・ 花言葉: ー。
 ・ 誕生花:−。

 * バイカウツギとは別種です。

      
     ウツギという名の付くもので次の種類があります。

      [参考サイト] :「葉で調べる樹木の見分け方」 夏辺「ウツギ」 著者 林 将之氏

     ■スイカズラ科
	  [タニウツギ属]   タニウツギ(ベニウツギ)ハコネウツギニシキウツギヤブウツギ、キバナウツギ
	  [ツクバネウツギ属] ツクバネウツギオオツクバネウツギコツクバネウツギベニバナノツクバネウツギハナツクバネウツギ(アベリア)
	  [ショウキウツギ属] ショウキウツギ
     ■アジサイ科(旧ユキノシタ科)
	  [ウツギ属]     ウツギ(卯の花)ヒメウツギウメウツギ
	  [アジサイ属]    ガクウツギノリウツギ
	  [バイカウツギ属]  バイカウツギ
     ■ミツバウツギ科 
	  [ミツバウツギ属]  ミツバウツギ
     ■ドクウツギ科 
	  [ドクウツギ属]   ドクウツギ
     ■フジウツギ科 
	  [フジウツギ属]   フサフジウツギ
     ■バラ科      [コゴメウツギ属]  コゴメウツギ

        
 
趣味の花図鑑トップページ          バイカウツギ 



アクセスカウンター