撮影 2023年4月19日 近所の民家

ヒメフウロ (姫風露) 別名:シオヤキソウ(塩焼草)

英名:Herb Robert   学名:Geranium robertianum L.   フウロソウ科 フウロソウ属

・ 原産地:日本、アジア、ヨーロッパ、北アメリカなど北半球の温帯地域。耐寒性多年草。
・ 分布:日本では、伊吹山、鈴鹿山脈北部の霊仙山など、養老山地北部、四国剣山の一部地域のみに分布する。
・ 山地帯の日当たりのよい石灰岩地質に生える。
・ 葉の脇から細長い柄を出し、先に小さな花1〜2輪ずつつける。
・ 5弁の花。
・ 花の色:赤紫〜ピンクで花弁に濃い紫色の筋が2本入る。
・ 花径は、1.5cm〜2cmほど。
・ 開花期:5月〜8月。
・ 草丈:20cm〜40cmほど。
・ 花の柄や萼片には毛が生えている。 雄しべは5本、雌しべは1本である。
・ 葉は互生し、長さ3cm、幅5cmほどで、深く3つに裂け、小葉はさらに1〜2回羽状に深裂する。
・ 名前の由来:他のフウロソウ属の花より「花が小さくて可愛らしい」ことに由来。
  別名の「シオヤキソウ」は、臭いが塩を焼いた時のものであることに由来する。
・ 用途:鉢植え、地植え。関節痛、風邪、下痢、アレルギーなどの治療薬、化粧品。
・ 花言葉:「静かな人」。
・ 8月29日の誕生花。

フウロソウ属には、ビッチュウフウロアサマフウロアケボノフウロゲンノショウコ、アメリカフウロ、
ハクサンフウロ、ヒメフウロ、イブキフウロなどがあります

オランダフウロソウ属に、ヒメフウロとよく似た名前のヒメフウロソウがあります。
 

趣味の花図鑑トップページ          いきいき自己実現 
アクセスカウンター